Dancing☆Onigiri 第250作「銀河にねがいを」


ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。


楽曲情報 原曲 アーティスト 時間 BPM 楽曲ページ
星のカービィ スーパーデラックスより
「銀河にねがいを:スタッフロール」他
編曲 ハル 5:10 160 niconico
譜面情報 譜面名 難易度 ツール Mov ノート数 開始目安
15Bkey 27TH ★×26 25.86 C 1474+173=1647 0:20~
操作案内 使用キー(KeyConfigで変更可) プレイ画面でのキー操作 SETTINGS・DISPLAY画面での設定項
15Bkey上段
15Bkey下段
W E 3(4) R U I 8(9) O
S D F Space J K L
リトライ
タイトルバック
BackSpace
Delete
演出表示切替
原曲表示切替
タイミング調節
Background
Lyrics
Adjustment
コメント
毎年恒例のカービィ誕生日記念作品、今年はサイト11周年の記念も兼ねております。
使用曲はSDXの銀ねがEDをベースとした歴代作品メドレー。
原曲と聴き違えるほど再現度抜群の音源と、各曲のフレーズを自然に組み込む巧みな構成。
楽曲最終盤には視聴者を唸らせる粋な展開も用意されていたりと、
まさにスーパー且つデラックスな感動の1曲となっております!(*・ω・*)

譜面は自身2度目となる15Bkey。
原曲の変化と共に配置傾向も変化するような「メドレーならでは」の表現を目一杯用いたつもりです。
楽曲が進むにつれてリズム補完が増えたり移動が激しくなったり、難易度面はステップアップ型。
速度変化は冒頭と終盤に1箇所ずつあるのみですが、
どちらも不意を突いてくるものなので気を付けましょう。1UPは取りこぼしがち

それから機能的な話になりますが、
譜面データにて画面効果の1つである背景表示(back_data)を初めて使ってみました。
今までParaFlaでやってた作業がテキスト編集になり、何だか新鮮な気分でしたね(何
今後はHTML5作品での合作とかも増える事でしょうし、
背景画像入れたり演出付けたりも少しずつ慣れていきたい所ですヾ( ・ω・)ノ

Crepe Curtain トップダンおに