DancingOnigiri 第227作「でんしのうみのつき」


ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。


楽曲情報 アーティスト 時間 BPM 楽曲ページ
作詞
作曲
歌唱
ゐつ
CROWWORD
初音ミク
4:03 140 niconico
piapro
譜面情報 譜面名 難易度 ツール ノート数 変速目安
7ikey Hard ★×23 22.53 1158+115=1273 x0.8-x1.2
操作案内 使用キー(KeyConfigで変更可) プレイ画面でのキー操作 SETTINGS・DISPLAY画面での設定項
7ikey Z X C ← ↓ ↑ → リトライ
タイトルバック
BackSpace
Delete
歌詞表示切替
タイミング調節
Lyrics
Adjustment
使用素材 用途 素材 作者
作品画像
作品文字
作品文字
ページ背景
ページ罫線
クラゲ
Rounded M+ 1p regular
あおぞら明朝 Regular
光差し込む海底
泡のライン
にゃんこ先生
自家製フォント工房
そらいろのおへや
After Effects Style
もじゃ
特記事項 参加イベント
Happy 10th Anniversary,
7ikey!
コメント
「うみ」(海)の「つき」(月)と書いて「くらげ」(海月)。
海底深くへと悲しく沈んでいく「くらげ」の様子が想像される、シリアスな3拍子ボカロ楽曲です。
AメロやBメロは神秘的で透き通った雰囲気の漂う「静」の時間。
サビはドラムの演奏が激しくなり一気に緊迫度が増す「動」の時間。
この辺の落差も楽曲をより印象深くしており、じっくり聴く程に美しさを感じられる事でしょう。

さて譜面ですが、今回は速度変化をかなり張り切って大胆に沢山入れてみました。
まあ楽曲がああ言う展開ならサビで思い切り飛ばしたくもなるもので(何
しかしパート毎の加減速も去る事ながら、一番強烈なのはイントロと2サビ前半の変速ラッシュでしょうか。
イントロは海中をゆらゆら漂う、2サビ前半は泡がぶくぶくと浮かび上がる、
と言うようなイメージを矢印色のグラデーションも組み合わせて表現したつもりですねー。
また、サビにおけるドラムを拾った配置はswingと非swingのリズムが混在しており精度を保つ事が非常に困難。
FCは難易度相応の頑張りで達成できそうですが、PFを狙うとなるとハードルが跳ね上がる予感がします(汗

そして最後に。7ikeyは本作の公開日2017/06/17を以ちまして10周年だそうです、おめでとうございます!
上述の参加イベントのリンク先より、色とりどりな記念作品たちを堪能いたしましょう m9(`・ω・´)

Crepe Curtain トップダンおに