DancingOnigiri 第199作「エンディング」


ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。


楽曲情報 原曲 アーティスト 時間 BPM
カービィのブロックボール
より「エンディング」
編曲 ショウタ 2:16 150
譜面情報 譜面名 難易度 ツール ノート数
5key Hard ★×15 14.69 800+0=800
操作案内 使用キー(KeyConfigで変更可) プレイ画面でのキー操作 SETTINGS画面での設定項
5key ← ↓ ↑ → Space リトライ
タイトルバック
BackSpace
Delete
タイミング調節 Adjustment
コメント
ブロック崩し風のアクションゲーム・カービィのブロックボール、そのED楽曲を自ら耳コピしてみました。
楽曲ファイルのお持ち帰りはこちらから
以前自作曲を手掛けた時と同様に「ピストンコラージュ」を用いましたが、
期待通りファミコン音源との融和性が抜群でしたね(謎

1ループ目は主旋律重視でシンプル、2ループ目は裏音重視で癖が強め、という感じの譜面です。
1:32~1:44の三三七調の16分連打が特に面白く作れたかなと。
そしてこの近辺に気を抜けない配置が密集していますのでご注意を。
また今回は氷矢未使用です。曲中常に鳴っている裏打ちスネアがリズム補完に大助かりでした(何

ところで。最近では譜面作成の際はFUJIさんエディタを使うことが多かったですが、
今回はより昔から使い慣れているティックルさんエディタを使用しています。
16分より細かいリズムの入る見込みが無い事もありましたが、折角の区切りと言う事で。
氷矢未使用も昔意識から来ているのかもしれませんが、
僕がダンおに作り始めたくらいの頃は普通に氷矢あったじゃんという(

それからそれから。
swfタイトル及びhtml両端の画像作成は大変でしたが楽しかったので無駄に気合入っています!(←
色変化共々、原作のゲーム画面はモノクロでも気分はカラフルですよ!(←

Crepe Curtain トップダンおに