ゲームを準備しています...
このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。
楽曲情報 | アーティスト | 時間 | BPM | |
---|---|---|---|---|
作曲 | TAM | 3:37 | 75.3-[82] |
譜面情報 | 鍵 | 譜面名 | 難易度 | ツール | Mov | 矢印数 |
---|---|---|---|---|---|---|
11Lkey | Normal | ★×8 | 8.31 | B+ | 689+22=711 |
操作案内 | 使用キー(KeyConfigで変更可) | プレイ画面でのキー操作 | SETTINGS画面での設定項 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
11Lkey上段 11Lkey下段 |
W E 3(4) R S D F Space J K L |
リトライ タイトルバック |
BackSpace Delete |
タイミング調節 | Adjustment |
使用素材 | 用途 | 素材 | 作者 |
---|---|---|---|
ページ背景 | 桜25 | 花素材mayflower |
特記事項 | 参加イベント |
---|---|
名無し祭り'15 ~名義なき戦い~ |
26番の中の人も僕で、投票の結果7位となりました。
プレイしてくれた・感想を書いてくれた・投票してくれた、全ての人々に感謝です!
部門分けを取っ払うという今回の祭りのコンセプトを見て「5key7key vs その他多鍵」
という構図が浮かんだので、僕は多鍵側に加勢させていただきましたの第2号。
(ここら辺までがテンプレ(殴)
こちらの11Lkey譜面では、0:38~0:55のような左手の段違い配置に特に力を入れてみました。
11keyより移動が容易な分、左側をフルに使った流れを気軽に組めるのが強みだとしみじみ感じましたね。
僕はDE3の3段を使った上下の流れが特に好きなので、
送られた感想の1つにそこが面白いと書かれていた事が嬉しかったですw
此処での公開版は祭り提出版とほぼ同じ譜面ですが、修正点としてサビの氷矢の一部が微妙に長いです。
祭り専用ソースよりも氷矢の終端判定は甘いですが、終端直後に移動をする箇所もありますのでご注意を。
難所は言わずもがな後半に多いですが、0:59辺りの配置も流れで打とうとすると引っ掛かりがちかなと。
それとhtmlタイトルでも触れていますが、精度を狙う方はラストに全神経を集中させて下さい!