ゲームを準備しています...
このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。
楽曲情報 | 原曲 | アーティスト | 時間 | BPM | |
---|---|---|---|---|---|
星のカービィ 夢の泉の物語 より「雲の面」 星のカービィ Wii より「雲の夢」 |
編曲 | れおん | 2:24 | [115]-155.3 |
譜面情報 | 鍵 | 譜面名 | 難易度 | ツール | 矢印数 |
---|---|---|---|---|---|
5key | Normal | ★×7 | 6.90 | 425+40=465 |
操作案内 | 使用キー(KeyConfigで変更可) | プレイ画面でのキー操作 | SETTINGS画面での設定項 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
5key | ← ↓ ↑ → Space | リトライ タイトルバック |
BackSpace Delete |
タイミング調節 | Adjustment |
使用素材 | 用途 | 素材 | 作者 |
---|---|---|---|
作品文字 | FAMania | Chiphead |
雲の夢はナッツヌーンのステージBGMの1つで、グレープガーデンをベースに作曲されています。
曲名は夢の泉・Wiiそれぞれの海外版のゲームタイトルが由来で、
ファミコンチックな曲調からして"先祖返り"のような意味合いもあるでしょうね。
兎にも角にも、懐かしさを存分に感じられるアレンジであります。
さてサイト7周年記念作品でありますが、
グレープガーデン楽曲での制作頻度がいつの間にかグリーングリーンズ並みになってきましたね(←
それでも過去の同曲アレンジ作とは一線を画した作風になったかなと思いますがどうでしょう。
今回は曲中にふんだんに用いられている効果音を譜面でも目一杯追いかけてみました。
それもあってか、アレンジの大元であるグレープガーデンの旋律を追った配置はごく僅かとなっています。
ツール難易度は低めですが、速度変化には引っ掛かり易いものが数多くあり侮れない内容。
個人的に気に入っているのは冒頭のユーフォー。トリッキーな挙動は原作譲りですよ(何