DancingOnigiri 第192作「Sea of Cirrus」


ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。


楽曲情報 原曲 アーティスト 時間 BPM 楽曲ページ
星のカービィ Wii
より「スカイタワー」
編曲 れおん 3:27 130 niconico
譜面情報 譜面名 難易度 ツール ノート数
5key Hard ★×16 15.92 918+73=991
操作案内 使用キー(KeyConfigで変更可) プレイ画面でのキー操作 SETTINGS画面での設定項
5key ← ↓ ↑ → Space リトライ
タイトルバック
BackSpace
Delete
タイミング調節 Adjustment
使用素材 用途 素材 作者
作品文字
ページ背景
AngelicAlchemy
Asterism
自遊素材【AFFEXCEED ARTS】
コメント
カービィWiiの空系レベル・ナッツヌーンのステージBGMの1つ「スカイタワー」のゆるゆるアレンジ。
楽曲タイトルの直訳は「巻雲の海」。
ここでの海は本物の海ではなく"血の海"などと比喩で用いられる海でしょうね(例えがグロいぞ
ピアノの和音や各種管弦楽器の旋律が、雲の大群の美しく流れゆく様を想起させそうな1曲となっております。
なお本アレンジ作者のれおんさんは、この原曲を「嫁」と公言する程のスカイタワーLOVERだったりもします。

曲が曲だからか、何処となく素朴さを感じるような譜面となりました。
オニギリが場面に応じてあらゆる音に当てられているのが特徴的かなと。シンバルやスネアドラムは勿論の事、
アルペジオのピアノ・マリンバ・ハイハット、更には主旋律のトランペットやバイオリンにもちょこっとだけ。
難所で印象的なのは1:45~1:59のサックスソロ。
装飾音を容赦なく拾う配置故、ここは制作する上でも難所でしたね(ぁ
また終盤の氷矢配置では「人差し指を潜り込ませて打つ」というテクニックが問われます

Crepe Curtain トップダンおに