DancingOnigiri 合作作品「Winter Tears」


ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。


楽曲情報 アーティスト 時間 BPM
作曲 煉獄小僧 4:12 90
譜面情報 譜面名 ツール ノート数 制作形態
7key Crystal 12.52 938+59=997 コラボ
操作案内 使用キー(KeyConfigで変更可) プレイ画面でのキー操作 SETTINGS・DISPLAY画面での設定項
7key S D F Space J K L リトライ
タイトルバック
BackSpace
Delete
作者表示切替
タイミング調節
Background
Adjustment
使用素材 用途 素材 作者
作品文字
ページ背景
源真ゴシック Regular
No.181「雪の結晶」
自家製フォント工房
花鳥風月
特記事項 参加イベント
合作概要
「Ableiges Galette」名義の合作作品。
Ableigesは油揚げの文字りで、Galetteはクレープに似た料理。どちらもフランスに由来する単語です。
油揚げクレープと言うとあまり美味しくはなさそうな組み合わせですが、果たして2人の相性は如何に?
7key / Crystal
担当 制作者 作品番号 表記難易度
詳細はプレイ画面の
作者表示を参照の事
鍵盤狐 No.79 ★×9
ショウタ No.186 ★×13
鍵盤狐のコメント
今回初めてショウタさんとコラボを組ませていただきました、鍵盤狐です。
普段あまり触れていないジャンルということもあり、配置にはとても悩みました。
担当部分は少し心配もありましたが、コラボ等での話し合いもあり不安を解消することができました。
私とは違った作風や構成など意見交換等々、とても楽しかったです!
表明・投下コメを思い浮かべながら楽しんでもらえたらなぁと思います。

最後に、ショウタさん合作のお相手ありがとうございました!
ショウタのコメント
こんにちはこんばんは、ショウタです。
鍵盤狐さんとはいずれ合作でペアを組んでみたいな、なんて言ってたら本当にお誘いを頂きましたw

選曲は僕が担当していまして、最近のマイブーム(?)でもあるスローテンポものをチョイス。
冬の厳しさ・寂しさを一心に感じ取れる楽曲、北海道に住んでる身としてはリアルさを感じますね(謎

今回も各自で個人譜を組んでからコラボ譜制作という流れ。ちなみにコラボ譜制作は1日で全編通っています。
僕の個人譜では主旋律のストリングスに全て氷矢を当てるというガチガチな構成でしたが、
合作譜はそれと比べると大らかになったかなと。
例えば1番Bメロや2番サビ後半の氷矢は入れ所をほぼ直感的に決めていったり。
2番Bメロ、鍵盤さんパートのオニギリ絡みの連打配置がお勧め。
所々で顔を出す32分配置(BPM90基準)には要注意ですよ。

鍵盤狐さんへ、今回は色々忙しそうな中でお相手してくれてありがとうございます。
今回は中級目の譜面でしたので、次にやる時はもっと激しいのを作りたいですねっ!