DancingOnigiri 第153作「夜空満天の星達」


ゲームを準備しています...

このメッセージがいつまでも消えない場合、
Google ChromeやFirefox等、HTML5に対応したブラウザをご利用ください。


楽曲情報 アーティスト 時間 BPM 楽曲ページ
作曲 Fuji-hiro 3:18 120 BIG UP!
譜面情報 譜面名 難易度 ツール ノート数 変速目安
9Akey Hard ★×14 13.53 785+115=900 x0.6-x1
操作案内 使用キー(KeyConfigで変更可) プレイ画面でのキー操作 SETTINGS画面での設定項
9Akey S D E(R) F Space J K I(O) L リトライ
タイトルバック
BackSpace
Delete
タイミング調節 Adjustment
使用素材 用途 素材 作者
作品文字 Rounded M+ 1p regular 自家製フォント工房
特記事項 参加イベント
コメント
名無し祭り'13 秋部門参加作品その2。9key部門の2番も僕でした。
投票にて合計・平均共に1位を頂きました。
遊んでくれた&感想を書いてくれた&投票をしてくれた皆さん、ありがとうございます!
(ここまでがテンプレ(蹴)

曲名通りに美しい星空を想像させてくれる、メルヘンチックでロマンチックなクラシック。
全体を通して静かめな雰囲気ゆえか、1つ1つの楽器にしっかり耳を傾けられる楽曲です。

この譜面の特徴の1つは、フリーズアローの多さだと思います。
クラシックらしさを出すべく(?)伸ばせる所をどんどん伸ばした結果、その数は115に上りました。
中でも印象的だと思われるのは冒頭の氷矢オンリー地帯。ここは自分でも会心の出来になったかなとw

またもう1つの特徴として、楽曲1ループ目はオニギリが一切登場しないことも挙げられますね。
一番の理由は置き所が無かったというごくありふれたものでしたが、
これが2ループ目冒頭のシンバルオニギリを強く印象付ける役割も担ってくれて、まさに一石二鳥でした(何

主な難所は終盤に固まってあります。2:43~2:46の低速装飾音、
2:48~3:04のピアノ連打、3:11のほぼ無音状態からの24分などなど。
変速絡みの難所が多いので、精度を狙う場合はスピチェンをOFFにした方が良いかもしれません(ry

Crepe Curtain トップダンおに