2014年02月16日

今日は午前中に親の実家へ除雪しに行っていました。
僕の住んでいる地域は北海道の中でも1・2を争う降雪量でありまして、
休日はたまーにこうして親戚総出で頑張っております。
除雪用のスコップやダンプでの作業はなかなか腕に負担がかかるものですので、
ダンおにの物量譜に耐えうるための腕の体力作りにはもってこいかもしれませんね(←
ちなみに除雪作業はいつも大体2~3時間に及んでいますが、
体力のない僕はいつも30分~1時間ほどでばたんきゅーしています(´・ω・`)

さて、ダンおにボカロフェスが始動したようです。
その名の通り、初音ミクや鏡音リンといったVOCALOID楽曲を使用したダンおにの集まるイベント。
かつてのVOCALOID音楽会VOCALOID音楽会 -da capo-にも通ずるイベントですが、
これらと大きく違うのは「ニコニコ動画における再生数が10万未満の曲限定」という縛りが無くなった事でしょう。
10万を超える人気曲とてダンおに界では日の目を見ない曲が多くあるはず、
そういった楽曲が出てくることに期待できるかも。
僕も早いうちに参加曲を探しておきたいものですね~。
2014年02月02日

DOYFが閉幕しましたね。主催のもぎもぎさん、制作者・プレイヤーとして参加した皆さん、お疲れ様です。
作品数こそ少なかったですが、やはり「演ってみた」というコンセプト故か異色作が揃っていましたねw
個人的に一番面白かったのはMFV2さんのシアワセうさぎ(まむ)でした。
9Akey作品としても普通に楽しかったですが、熱意のこもった歌声には大いに唸りそして笑わせていただきましたw


Tanoshii Dance Time

さて。僕の提出作品は"作曲してみた"でした。
カービィ曲の耳コピアレンジは大分昔に何度かやりましたが、完全オリジナル曲は初めてとなりますね。

楽曲を作るにあたっては「メロディを一通り考えてからコード(和音)を特定する」という手法を用いましたが、
この後半の「コードを特定する」という作業がものっすごい大変でした……。
しっくり来るコードをしらみ潰しに探す作業。しっくり来るかどうかは実際に何度も聴いて判断。
上手くコードが組めたつもりでも、時間を置いて聴き直すと「あれー」となることがしばしば。
頭に思い浮かべた曲をその想像通りに表現する事、これが如何に難しい事かを思い知りましたね(白目

というわけで苦労の末に完成した曲でしたが、作品と共に概ね好評を頂けて嬉しかったです!
いつか機会があったら、また"演って"みたいですね。
作曲するなら今度はカッコ良さげな感じが良いかなー♪或いは"歌ってみた"に挑戦しよっかなー♪
2014年01月21日

発売から大分経ってしまいましたが……星のカービィ トリプルデラックス、100%クリア達成!
(購入したのはもちろん発売日)
今作も、世界観・物語・ギミック・キャラクター・BGM、しっかりと堪能させていただきました(*^^)v

個人的にはこの作品は「星のカービィ Wii」とセットで楽しむべきだと思いますね。
新要素"ビッグバンすいこみ"はカーWiiのスーパー能力を彷彿させたり、
新キャラクター"タランザ"はこれまたカーWiiのマホロアと同様にストーリーの鍵となる立ち位置だったり。
この2作には色々と共通点があるので、それを感じながら遊ぶのも一興かなと。


さて。まずはサブゲームの感想から。

1つめは鬼畜鬼畜と大評判の音ゲー風サブゲーム・大王のデデデでデン
音ゲー風と言ってしまいましたが、"リズムに合わせて進むアクションゲー"と表現する方が正確かもしれませんね。
敵やコインの配置を見て、ジャンプの高さ・コース取りを咄嗟に判断。
レベル3などでプラチナランクを狙う場合、地形を完璧に覚えることも重要。
やってみて分かりますねー、紛う事なき鬼畜ゲーだという事を(ry
最高レベルのコースをプラチナ取得するのに1時間ほど粘らせていただきました(^o^)
まあ何度でも挑戦したくなる辺り、鬼畜さと同じかそれ以上に面白さもあるのが分かりますw

2つめは大乱闘なんとかブラザーズ風サブゲーム・カービィファイターズ!
ローカル通信で4人プレイまで対応していますが、僕はぼっちなので関係ないですね(´・ω・`)
「ひとりで」は既に全コピーで"めちゃむず"クリアをしましたが、
最終戦の同一コピーによるタイマンがとにかく熱い。
技の出し方・駆け引きなど、CPと戦いながら戦術を学んでいけるのが面白いです。ただ相手は鬼のように強い(ry
苦戦したコピーはボムとニンジャ。前者は最終戦の爆弾合戦が手も足も出ず、接近戦でゴリ押して何とかクリア。
後者は癖のある技が多く、最終戦よりもそこに行き着くまでの別コピーとの戦いに手を焼いていました。

隠しモードについては割愛。カービィファンならあのサブゲームが健在な事くらい、分かってますよね?(←


さてさて。この先、ストーリーモードのLv4まで各ステージについて色々書き殴ってみました。
感想を書いている所もあれば攻略のアドバイスを書いている所もあり、分かる人には分かる文もあります(何

Lv1 ファイン フィールド(Fine Field)
1-1 チュートリアルを兼ねたステージ。看板によるガイドはお馴染みになりつつある様子。
1-2 開始直後に手頃な穴を発見、落ちまくってゲームオーバー画面を拝見と(← 新コピー能力「ベル」も登場。
1-3 ジャイロセンサーを用いて導火線を誘導・連結させる仕掛けが面白いです。
1-4 新コピー能力「ビートル」登場。敵を突き刺して持ち運べるのが魅力的。もがき続ける敵が可愛い。
1-5 ボス。お馴染みのあのキャラが華やかに。後半の倒し方はカービィ64を思い出させそうですね。
1-6 EX。BGMはカビコレで新規にアレンジされたあの曲ダヨォ。特殊な雰囲気が出ていて如何にもEXらしいです。

Lv2 ロリポップ ランド(Lollipop Land)
2-1 おお!ピーナツ平原だ!(最初のエリアの地形
2-2 新コピー「スナイパー」登場。遠くの敵を狙い撃ち。「ぎたい」にはストーンのように様々なパターンが。
2-3 紹介映像にもあったマジックハンド(仮)が登場。当たり判定は飛び出した時だけのようです。
2-4 トラップの館(勝手に命名 鏡の仕掛け面白い!新コピー「サーカス」も登場、バルーンアート楽しい!
2-5 ボス。あのラスボス(の親族)と通常操作で戦えるとは。プレイヤーを妨害する攻撃も繰り出されます。
2-6 EX。初っ端から仕掛けも敵も満載でちょいムズ。開幕自殺楽しいです(^q^)

Lv3 オールド オデッセイ(Old Odyssey)
3-1 ウントコショ、ドッコイショ。大きなカブが抜けました。大きな出口も抜けました。
3-2 カービィは最後の柱を倒すべからず。デデデ大王は最後の柱を倒すべし。
3-3 3Dスパークバーが登場。ブンブン振り回したくなる外見だけど流石に重すぎるか(謎
3-4 温暖地域と寒冷地域の境目。ワープスターで高い山岳を抜けると雪国であった。
3-5 雪だるまに女装や男装をさせてはいけません(何 藁の家→木の家→煉瓦の…家…?
3-6 ボス。お馴染みのカミナリ雲。しかしリメイクや亜種を除けばかなり久しぶりの登場ではないか。
3-7 EX。かまくらですやすや寝ているワドルディが可愛い。BGMは名曲メドレーですよ。

Lv4 ワイルド ワールド(Wild World)
4-1 ウォンキィ(鍵を持った敵)のかくれんぼ。上手く倒せるかな?
4-2 とにかく水流の激しいステージ。最後のエリアは慌ててゴールに入らず、辺りを注意深く観察するのです。
4-3 トラップの館その2。ここのレアキーホルダーを初見で見つけた人はお見事、かなりの鋭さです。
4-4 気をつけよう 流砂は急に 止まれない まあ急とか関係なしに止まってくれませんが。
4-5 【速報】カービィの体重が、ワドルディ・ワドルドゥ・ポピーブラザーズJr.よりも重いことが判明
4-6 ボス。何だかお洒落なネーミングの蛇さん。高めの位置に攻撃が届くコピーがおすすめかも。
4-7 EX。ウツウツウツボガオクカラドーン!


さてさてさて。それぞれのLv名は今回も英単語の頭文字で韻を踏んでいる事が分かります。
そしてそれをLv1~Lv4で繋げてみるとFLOWとなりますね。
今作の冒険の舞台である浮遊大陸フロラルドと何か繋がりがあるのでしょうか?
続きが気になる人は、是非とも実際に遊んでみて下さい!(露骨な宣伝
2014年01月01日

あけましておめでとうございます。
2014年も去年に負けず劣らず、元気に頑張っていく所存で御座います。
今年もダンおにを楽しみ尽くします。今年もカービィを愛し抜きます。
というわけで、皆様今後とも、よろしくお願い申し上げます。