楽曲情報 | アーティスト | 時間 | BPM | 楽曲ページ | |
---|---|---|---|---|---|
作詞・作曲 歌唱 |
ゆうゆ 初音ミク |
4:22 | 150 | niconico |
譜面情報 | 鍵 | 譜面名 | 難易度 | ツール | 矢印数 | 変速目安 |
---|---|---|---|---|---|---|
9Akey | Hard | ★×19 | 18.53 | 1266+57=1323 | x0.75-x1.2 |
操作案内 | 使用キー(KeyConfigで変更可) | プレイ画面でのキー操作 | SETTINGS・DISPLAY画面での設定項 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
9Akey | S D E(R) F Space J K I(O) L | リトライ タイトルバック |
BackSpace Delete |
歌詞表示切替 タイミング調節 |
Background Adjustment |
使用素材 | 用途 | 素材 | 作者 |
---|---|---|---|
作品文字 | 源真ゴシック ヘビー | 自家製フォント工房 |
特記事項 | 参加イベント |
---|---|
![]() |
しゃんらんららん♪らんらんらんら♪しゃんらんららん♪らんらんらん♪
この楽曲は既に何人もの方が過去にダンおに化されていますが、
今回はまだ誰も手を付けていないであろう9Akeyでダンおに化。
既出曲であっても未出鍵なら比較的心おきなく制作できる、こういう時に便利なのは多鍵の魅力ですね(謎
今まで何度もこの曲を聴いてきた中で感じたことを表現しようと頑張りました。
Aメロのボーカル採譜時には「ずっと」や「ナイフ」などにアクセントを置いたり、
2番Aメロ後の間奏は大袈裟目に発狂したり。(ここのせいでフルコンするのが至難の業となっています(爆)
自分のお気に入りは、サビ全般の「クローバー・クラブ♪」に合わせた同時押し配置。
終盤の微ズレも良いスパイスになっているかなと。